Switch、Switch2

【カービィのエアライダー】おすすめコントローラー5選【Switch 2対応・amiibo対応も紹介】

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています

■最終更新日 2025年11月3日 by u-ta

こんにちは!ガジェットとゲームを愛するブログ「電脳ライフ」の管理人です。

Nintendo Switch 2で、あの伝説のレースゲームエアライドの続編『カービィのエアライダー』が遊べる!

ニンテンドーダイレクトで発表されたときは発狂しましたね。

エアライダーといえば、ゲームキューブ時代に「Aボタンとスティックだけ」というシンプルな操作で奥深い駆け引きが楽しめた名作。

前作がGCだっただけに、「どのコントローラーで遊ぶか?」は非常に重要な問題です。

そこでこの記事では、Switch 2で『カービィのエアライダー』を遊ぶ上で特におすすめなコントローラーを、公式対応品からデザイン重視のものまで5つ厳選してご紹介します!

エアライダー発売前の予測記事です。体験版が来たら実際に使用して追記します。

カービィのエアライダーのコントローラーの選び方

公式発表の対応コントローラーをチェック

エアライダーの公式対応コントローラー
  • Switch 2 純正Proコントローラー
  • Switch 2 ゲームキューブコントローラー
  • Switch2 Joy-Con
  • (旧)Switch 純正Proコントローラー
  • (旧)Switch Joy-Con

まず大前提として、エアライダーダイレクトで使えるコントローラーを公式に発表しています。

すでに旧SwitchのProコンを持っている方は、無理に買い替える必要はありません。

選択肢が非常に広いのは嬉しいポイントですね。

amiibo対応が良い場合は純正Proコンを選ぶ

『カービィのエアライダー』ではamiiboを使用することによって、FP(フィギュアプレイヤー)を育てたり一緒に走ることができます。

そのほかにもamiiboをかざすことによって、毎日アイテムがもらえたりするようです。

また、エアライダーのamiiboは載せ替え可能で、かなりかわいいものになっていて、amiiboが他のものより魅力的になっています。

HORIやPowerAなどのサードパーティ製コントローラーの多くは、このamiibo機能を搭載していません。

そのため、amiiboを確実に使いたい場合は、「Switch 2 純正Proコン」または「(旧)Switch 純正Proコン」のどちらかを選ぶのが最も安全な選択となります。

可愛いカービィデザインで選ぶのも良し

『カービィのエアライダー』は、その世界観やキャラクターの可愛らしさも大きな魅力です。

ゲームの操作自体は非常にシンプル(Aボタンとスティックがメイン)なので、機能性だけでなく、見た目の「可愛さ」でコントローラーを選ぶのも立派な選択肢です。

カービィデザインの公式ライセンス品も発売されているので、ゲームへの没入感を高めるために、デザインで選ぶのも楽しいですよ!

【カービィのエアライダー】おすすめなコントローラー5選

①Switch2純正Proコン

おすすめポイント
・何と言っても「amiibo (NFC) 対応」と「HD振動2」です。

ドリフト走行時や敵に攻撃が当たった時のHD振動によるフィードバックも、ゲームの没入感を高めてくれるはずです。

・遅延の心配も一切なく、最高の環境で遊びたいならこれ一択です。

まず、最も信頼性が高く、機能も全部入りの「Switch 2 純正Proコントローラー」です。

特に注目なのが「HD振動2」と、新しく追加された「C/GL/GRボタン」。

実際に手にしてみて想像より良かったのが質感で、表面がマットな質感でグリップ感も良く、長時間持っていても疲れません。

また、もちろんamiiboに対応しているため安心です。

Switch 2の新機能であるCボタンは、エアライダーで使うかは不明なので、体験版で検証しようと思います!

あわせて読みたい
【神コン確定】Nintendo Switch 2 Proコントローラーを徹底レビュー!旧Proコンとの比較、進化した点まとめ
【神コン確定】Nintendo Switch 2 Proコントローラーを徹底レビュー!旧Proコンとの比較、進化した点まとめ

Switch純正Proコン

おすすめポイント
・Switch 2 Proコンとの大きな違いはCボタンの有無ですが、ボイチャをあまりしない方はCボタンが必須になる可能性は低いです。

・「amiibo (NFC) 対応」と「HD振動」を搭載しています。

「Switch 2 Proコンは品薄で買えない!」という方に最適なのがこちら。

任天堂が公式にエアライダーでの対応を発表している「(旧)Switch 純正Proコントローラー」です。

amiiboにも対応しているのがミソで、エアライダーのすべてを存分に楽しみたい方にはおすすめのコントーローラーです。

Cボタンを使用しない方にはこちらで十分という方も多いでしょう。

PowerA パワーエー ワイヤレスコントローラー for Nintendo Switch – 星のカービィ ほおばり

おすすめポイント
・とにかくデザインが可愛く、ゲームのモチベーションが上がること間違いなし。

・任天堂の公式ライセンス品なので、Switch 2でも(Joy-ConやProコンと同様に)問題なく動作する可能性が非常に高いです。

・乾電池式なので、バッテリー切れの心配がないのも地味に嬉しいポイントです。

※注意点:amiibo (NFC) とHD振動には対応していません。

「やっぱりカービィのゲームはカービィのコントローラーで遊びたい!」というデザイン重視の方に最適なのが、PowerAの公式ライセンス品「星のカービィ ほおばり」モデルです。(参考:Amazon製品ページ

乾電池式なのは好みが分かれるポイントですが、充電池なども持っていればある程度安定して使用できるでしょう。

amiiboは対応していませんが、頻繁に使用するわけでなければJoy-Conで代用可能です。

ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch

おすすめポイント
・非常に軽量(約180g)で、長時間プレイしても疲れにくいのが最大の特徴です。

純正Proコン(約246g)と比べるとその差は歴然。

・任天堂公式ライセンス品としての信頼性も抜群です。

※注意点:amiibo (NFC) とHD振動には対応していません。

「amiiboは使わないし、振動もいらない。とにかく軽くて安定したコントローラーが欲しい」という堅実派の方には、HORIの「ワイヤレスホリパッド」がおすすめです。

こちらも旧Switch用ですが、公式ライセンス品としてSwitch 2でも動作確認済みです。

あわせて読みたい
【ワイヤレスホリパッドレビュー】安心の任天堂ライセンス付きワイヤレスコントローラー!【switch2にも対応】
【ワイヤレスホリパッドレビュー】安心の任天堂ライセンス付きワイヤレスコントローラー!【switch2にも対応】

Switch2 ゲームキューブコントローラー

おすすめポイント
・前作の操作感をワイヤレスで完全再現できる、唯一無二のコントローラーです。

大きなAボタン、独特な形状のスティック、Cスティック…すべてがエアライダーのためにあると言っても過言ではありません。

・『スマブラ』だけでなく、エアライダーを本気でプレイしたい方にとって、これ以上のコントローラーは存在しないでしょう。

※注意点:amiibo (NFC) には非対応です。ボタン配置が特殊なため、他のゲームを遊ぶ際には少し慣れが必要です。

最後は、やはりこれ!

『カービィのエアライダー』は元々ゲームキューブのゲーム。

あの独特の操作感をSwitch 2でも再現したいガチ勢には、任天堂公式の「Switch 2 ゲームキューブコントローラー」が最強の選択肢です。

少しボタン配置が特殊なのと、amiiboは非対応ですが、エアライダーであれば問題なくプレイできると思います。

あの頃を思い出しながらプレイしたい人はぜひ!

あわせて読みたい
【ジャイロ対応!?】Switch 2用ワイヤレスゲームキューブコントローラーを本音レビュー!Proコンとの違いも徹底解説
【ジャイロ対応!?】Switch 2用ワイヤレスゲームキューブコントローラーを本音レビュー!Proコンとの違いも徹底解説

【カービィのエアライダー】おすすめなコントローラー5選まとめ

『カービィのエアライダー』をSwitch 2で遊ぶためのおすすめコントローラー5選をご紹介しました。プレイスタイルによって最適なコントローラーは異なります。

皆さんもご自身のプレイスタイルに合った最高のコントローラーを見つけて、Switch 2でのエアライドバトルを楽しみましょう!

あわせて読みたい
【ポケモンZA】自動レベル上げ、金策、色違い厳選におすすめな連射コン、マクロ対応コントローラー3選
【ポケモンZA】自動レベル上げ、金策、色違い厳選におすすめな連射コン、マクロ対応コントローラー3選
あわせて読みたい
【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と旧型との違い、互換性、選び方まとめ
【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と旧型との違い、互換性、選び方まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
コントローラーを30本以上、スマートウォッチを40本以上所持し、iPadを毎日使うゲーマー&ガジェットオタク / ブログ最高月間アクセス40万PV / YouTubeチャンネル登録者2,000人超
記事URLをコピーしました