Switch、Switch2

【ジャイロ対応!?】Switch 2用ワイヤレスゲームキューブコントローラーを本音レビュー!Proコンとの違いも徹底解説

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています

■最終更新日 2025年8月16日 by u-ta

ついに発売された次世代機「Nintendo Switch 2」。世界中のゲームファンがその性能や新作ソフトに注目する中、一部のコアなゲーマーを熱狂の渦に巻き込んだ周辺機器があります。

それが、任天堂公式から発売された「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラー」の Switch2ワイヤレス対応版です!

「スマブラSP」でその地位を不動のものにしたコントローラーが、ワイヤレス化、そしてSwitch 2への正式対応という最高の形で帰ってきました。

この記事では、ガジェットとゲームを愛する私が、この夢のコントローラーを速攻で入手し、そのリアルな使用感を徹底レビュー!

  • 標準のProコントローラーと何が違うの?
  • スマブラでの使用感は本当に最高?
  • 接続方法や、昔はなかったホームボタンはどうなった?
  • 正直、どんな人におすすめなの?

といった疑問に、忖度なしでお答えしていきます。「スマブラで勝ちたい!」「GC時代のあの操作感が忘れられない!」という方は、ぜひ最後までお付き合いください。

Switch2ニンテンドーゲームキューブコントローラーとSwitch Proコンとのスペック比較

スペック項目ニンテンドー ゲームキューブ コントローラーNintendo Switch 2 Proコントローラー
接続方式ワイヤレスワイヤレス
特徴的な機能独特のボタン配置、CスティックHD振動、NFC(amiibo対応)
ジャイロ機能対応対応
ボタンA/B/X/Y, 十字ボタン, Cスティック, Z/ZL/ZR, +/-/キャプチャ/ホームA/B/X/Y, 十字ボタン, 2スティック, ZL/ZR, +/-/キャプチャ/ホーム
価格(税込)7,980円8,480円(想定)
購入条件Nintendo Switch Online + 追加パック加入者限定なし

Switch2ニンテンドーゲームキューブコントローラー開封の儀!同梱物をチェック

パッケージはSwitch 2の周辺機器らしい白と赤を基調としつつも、懐かしいゲームキューブのロゴが大きく配置されており、新旧ファンの心をくすぐるデザインです。

同梱物は非常にシンプル。

  • ニンテンドー ゲームキューブ コントローラー 本体
  • 充電用USB Type-Cケーブル
  • 取扱説明書・保証書

コントローラー本体を手に取った瞬間の、あの独特な形状と質感はまさにゲームキューブそのもの。

ワイヤレスになったことで、ケーブルの煩わしさから解放された現代版GCコンが、今ここにあるという事実に感動を覚えます。

Switch2ニンテンドーゲームキューブコントローラーの接続方法、ホーム復帰について

ワイヤレスになったことで気になるのが接続方法。

これは非常に簡単で、Switch 2の「コントローラーの持ちかた/順番を変える」画面で、本体上部にあるシンクロボタンを長押しするだけ。

また、次回以降はホームボタンを押すだけで接続でき、ホーム復帰にも対応しています。

そして、オリジナルのGCコンにはなかった「ホームボタン」と「キャプチャーボタン」が、中央に絶妙なサイズ感で追加されています!

これにより、ゲームの切り替えやスクリーンショットの撮影もスムーズに行えます。

過去の非公式アダプターなどでネックだった利便性の問題が、公式品ならではのクオリティで完全に解決されています。

Switch2ニンテンドーゲームキューブコントローラーを使用レビュー!

昔ながらの握り心地を維持、スマブラに最適

このコントローラーを握って、まず思うこと。

それは「これだよ、これ!」という懐かしさと安心感です。独特のグリップ形状、指が自然に吸い付く大きなAボタン、そして右親指の定位置となるCスティック。

特に「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズをプレイすると、その真価が爆発します。

Aボタンでのとっさの小ワザ、Cスティックを弾くだけで出せるスマッシュ攻撃。

全ての操作が、まるで身体の一部になったかのように直感的に繰り出せます。

Proコンも素晴らしいコントローラーですが、スマブラにおける操作の最適解は、やはりGCコンであると断言できます。

ワイヤレス、ジャイロにも対応

ワイヤレス化は、まさに革命です。

これまでアダプターと長いケーブルでプレイしていたのが嘘のよう。

さらに驚いたのが、ジャイロ機能にしっかりと対応している点。

「ゼルダの伝説」シリーズで弓を構える時など、直感的な操作が求められる場面でも問題なく使用できました。

スマブラ専用機としてだけでなく、対応できるゲームの幅が広がっているのは嬉しい誤算でした。

Cボタンも対応していて、ボイチャがすぐにできる

スマブラで重要な役割を果たすCスティックの操作感は、オリジナルを忠実に再現しており、空中攻撃やスマッシュも思いのまま。

入力遅延なども全く感じません。

さらに、Switch 2の新機能であるゲーム内のボイスチャットにも対応。

ボタン配置は特殊、ZLボタンがめちゃくちゃ小さい

ただし、万能でない点も正直にお伝えしなければなりません。

このコントローラーのボタン配置は、やはり特殊です。特に左肩にあるZLボタンが非常に小さく、押しづらい。

また、右肩のボタンは一つだけで、これがZRボタンとして機能します。

そのため、『スプラトゥーン』のようなZL/ZRボタンを多用するシューティングゲームや、複雑なボタン操作を要求されるアクションゲームでは、Proコントローラーに軍配が上がります。

▼スプラトゥーン3に最適なコントローラーはこちら

あわせて読みたい
【スプラトゥーン3】おすすめなコントローラー、プロコン5選と選び方【Switch2対応も解説】
【スプラトゥーン3】おすすめなコントローラー、プロコン5選と選び方【Switch2対応も解説】

このコントローラーは、あくまで「スマブラやGC時代のゲームを最高に楽しむためのもの」と割り切るのが正解です。

現状、PCや旧Switchでは使用できない

注意点として、このコントローラーは「Nintendo Switch 2専用」です。

Bluetooth接続ではありますが、特殊なプロトコルなのか、PCや発売中止になった旧Nintendo Switchに接続しようとしても認識されませんでした。

将来的なアップデートで対応する可能性もゼロではありませんが、現時点ではSwitch 2でしか使えない、と理解しておきましょう。

ニンテンドーゲームキューブコントローラーの口コミ・評判をチェック

では、このニンテンドー ゲームキューブ コントローラーについて、世間の評判はどうなっているのでしょうか?SNSやレビューサイトを覗いてみました。

良い口コミ・評判

  • 「ワイヤレスGCコンは全人類の夢。任天堂ありがとう!」
  • 「スマブラの勝率がマジで上がった。操作感が違いすぎる」
  • 「懐かしい握り心地でGCの移植タイトルを遊ぶと感動する」
  • 「ホームボタン追加は神。利便性が段違い」

気になる口コミ・評判

  • 「スマブラ以外だと、やっぱりボタンが足りないし押しづらい」
  • 「値段がProコンと変わらないのは、ちょっと高いかも」
  • 「追加パック加入者限定なのが、地味にハードル高い」

やはり、スマブラプレイヤーやGC世代からの評価は絶大ですね。

一方で、その特殊性から万能ではないという冷静な意見も見られました。

私の感想とほぼ一致しており、このコントローラーの立ち位置を的確に表していると言えるでしょう。

まとめ:Nintendo Switch 2 Proコントローラーは買うべき?

さて、結論です。この「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラー」は買うべきなのでしょうか?

私の答えは「スマブラを少しでも本気で遊ぶなら、間違いなく『買い』です!」

全てのゲームを快適に遊びたいなら、選ぶべきは「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」です。

しかし、あなたが「スマブラで勝ちたい」「あの頃の操作感で遊びたい」と少しでも思うなら、このコントローラーがもたらす体験は、価格以上の価値があります。

Switch 2を手に入れて、スマブラを遊ぶなら、ぜひこの最高の相棒も一緒に検討してみてください。

その操作感に、きっと満足するはずです。

あわせて読みたい
【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と旧型との違い、互換性、選び方まとめ
【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と旧型との違い、互換性、選び方まとめ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
コントローラーを30本以上、スマートウォッチを40本以上所持し、iPadを毎日使うゲーマー&ガジェットオタク / ブログ最高月間アクセス40万PV / YouTubeチャンネル登録者2,000人超
記事URLをコピーしました