ブログ運営

僕がアフィリエイターではなく、雑記ブロガーにした理由

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています
うーた
うーた
どうも、ゲーム&ガジェットブロガーのうーた(@u_ta_kasou)です

今回は、僕がなぜアフィリエイターではなく雑記ブロガーにしたのか、その理由を書いていこうと思います。

この記事を書くきっかけとなったのは、「進撃する人」さんのツイートです。

ざっくりというと、これからは個人ブランドや社会的な資産が重要な時代で、そこを伸ばせるブロガーのほうが良いよといった記事でした。

実は僕も今「お金2.0」を 読んでいる最中で、自分が悩んでいたことが腑に落ちました。

ここから下は僕がアフィリエイターや仮想通貨オンリーのブログ等も検討し悩んだ結果、雑記ブログで行こうと決めた理由を書いていこうと思います。

アフィリエイターではなく、雑記ブロガーにした理由

①先行者には勝てない

f:id:u-ta-kasou:20180218211605p:plain

これは仮想通貨だけのブログ、アフィリエイターを避けた大きな理由です。

先行者には基本勝てません、競合が多い分野であればあるほど。

僕は最初仮想通貨のことをうさん臭く思っていたので、2018年からスタートと大きく参入が遅れました。

色々なブログを見てきましたが、特に仮想通貨のみでは綺麗にサイトをデザインしている人や、取引所を徹底的に使い込んでる人には絶対に勝てないと思いました。

なので、ここだけで勝負するのはあきらめたというのが理由です。

②別で活動しているコミュニティがあったため

これは一つのジャンルではなく、いろんなジャンルの記事を書いてみようかなと思った理由です。

このブログは当初、仮想通貨の情報のみ発信し、それに合わせてTwitterアカウントも仮想通貨アカウントを作りました。

ですが、元々使っていたTwitterのゲームアカウントのほうが二年以上色々な方と交流していたため、そのフォロワーさん達にもせっかくだから発信した情報を見てもらいたいと思いました。

なので、それに合わせたゲームカテゴリの記事も作るようにしました。

その結果、ゲームアカウントのフォロワーさんにも少しずつ記事を読んでもらえるようになりました。

③個人のブランド力を高めるため

f:id:u-ta-kasou:20180218211443p:plain

個人のブランド力について考えたきっかけも「お金2.0」を読んでからです。

資本主義から評価経済に変わっていくとき、「信頼」や「個性」といったものがこの先重要な資産になっていく。

そのため、今から自分を発信する癖をつけておきたいと考えました。

今は仮想通貨、ゲーム、ガジェットとやっていますが、その内コラムやエッセイも投稿していきたいと思ってます。

自分は家庭環境などで幼いころから苦労をしてきたことが多かったため、その悩みや克服の仕方等も、自分しか経験していないことなので、コラムなどの形式で発信していこうと思っています。

知識と経験を合わせたトータルな自分を、「自分の武器」にしていきます。

④楽しく記事を書きたいから

f:id:u-ta-kasou:20180218212252j:plain

楽しく記事をかけるのも重要なポイントです。

例えば、仮想通貨のアフィリエイトの報酬は最大一件数万円貰えるものも少なくなく、もちろん狙えば一定の収入を得ることができるかもしれません。

ただ長い目で見たときに、自分が書きたい記事を書いて長く続けていくこと、そして情報という資産を生み出し続けるのが一番大事だと思っています。

ただ、需要がなさ過ぎて、読まれなければ意味がないので、自分が熱意がある部分と、需要がある部分が合致するところを探して書いていきたいですね。

以上です。

これからも楽しく有益な情報を発信できればと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。

【ブログサービス比較】初めての方には「はてなブログ」をおすすめする4つの理由【経験談】

【運営報告】開設5か月で月間1万PV達成!やってきた3つの事とPVが多かった記事の紹介!

【2019年7月収益報告】Amazonだけで月収10万円超え!やってきたことを紹介します。

【徹底比較】ABCオンラインとマクサン、どっちのオンラインサロンがおすすめ?【レビュー】

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
コントローラーを30本以上、スマートウォッチを40本以上所持し、iPadを毎日使うゲーマー&ガジェットオタク / ブログ最高月間アクセス40万PV / YouTubeチャンネル登録者2,000人超
記事URLをコピーしました