Switch、Switch2

【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と旧型との違い、互換性、選び方まとめ

u-ta
アフィリエイト広告を利用しています

■最終更新日 2025年4月20日 by u-ta

いよいよ登場するSwitch 2、楽しみですよね!

でも、新しいゲーム機で最高の体験をするにはコントローラー選びがめちゃくちゃ重要なんです。

この記事では、最新純正コントローラー情報から、気になる旧モデルとの違い、失敗しない選び方、僕が厳選した Switch 2 コントローラー おすすめ 5選(Switch 2 プロコン おすすめ も含めて)まで、どこよりも分かりやすく解説します。

うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
Profile
コントローラーを30本以上、スマートウォッチを40本以上所持し、iPadを毎日使うゲーマー&ガジェットオタク / ブログ最高月間アクセス40万PV / YouTubeチャンネル登録者2,000人超
プロフィールを読む

旧Switchプロコン、コントローラーの違いと互換性

旧Switchプロコン、コントローラーの

違いと互換性

Switch 2を買う上で、コントローラーの互換性はめちゃくちゃ気になるところですよね!「今持ってるプロコン、使えるのかな?」「新しいコントローラーって何が違うの?」そんな疑問を持つ方も多いはずです。

ここでは、Switch 2専用コントローラーと旧モデルの比較点旧SwitchコントローラーがSwitch 2で使えるかの最新情報、そして互換性に関する注意点を詳しく見ていきます。

これを読めば、あなたがSwitch 2でどのコントローラーを使うべきか、判断しやすくなりますよ!

Switch 2専用コントローラーと旧モデルとの比較

Switch 2専用コントローラーと

旧モデルとの比較

Switch 2に合わせて登場する新しいコントローラー、特に「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」や「Joy-Con 2」は、旧モデルとどう違うのでしょうか?

一番大きな違いは、Switch 2 Proコントローラーに搭載される「HD振動2」や新しい「C/GL/GRボタン」ですね。

引用:https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/accessories/index.html

よりリアルな振動表現や、操作の幅が広がる可能性があります。

ただ、注意点として、これらのSwitch 2専用コントローラーは旧Switchでは使えません

逆も然り、旧モデルのJoy-Con関連アクセサリー(ストラップ、充電グリップ、ハンドル)もSwitch 2のJoy-Con 2には使えないんです。

なので、Switch 2で最新機能をフルに体験したいなら、専用コントローラーの購入は必須と言えます。

旧SwitchコントローラーはSwitch 2で使える?互換性の最新情報

旧Switchコントローラーは

Switch 2で使える?

「じゃあ、今使ってるSwitchのコントローラーはSwitch 2で使えるの?」これが一番気になるところですよね!

公式発表によると、旧モデルのNintendo Switch用周辺機器は、一部を除きNintendo Switch 2でも使用可能とのことです!これは嬉しいニュースですね!

引用:https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/accessories.html

なので、お気に入りの旧Switch プロコン おすすめ品や、使い慣れたサードパーティ製コントローラーが、Switch 2でも活躍してくれる可能性は十分にあります。

旧コントローラーが使える可能性があるのは朗報ですが、いくつか注意点があります。

特に、HD振動やNFC(amiibo読み取り)など、コントローラー固有の機能がSwitch 2でどう扱われるかは、現時点では不明な部分が多いです。

さらに、サードパーティ製の Switch 2 コントローラーについては、任天堂のライセンス品でない限り、動作保証がない点に注意が必要です。

確実にSwitch 2で快適にプレイしたいなら、公式の発表を待つか、Switch 2発売後に動作が確認されたコントローラーを選ぶのが安心です。

失敗しない!Switch 2コントローラーの5つの選び方のポイント

失敗しない!

Switch 2コントローラーの

5つの選び方のポイント

電気ナマズ君
電気ナマズ君

Switch 2を最大限楽しむためには、自分に合ったコントローラーを選ぶ方法を解説します。

接続方法 有線・無線のメリットとデメリット

コントローラーの接続方法には、主に有線接続無線接続の2種類があります。

それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分のプレイスタイルや環境に合った方を選ぶのがおすすめです。

Switch コントローラー 有線は安定性重視の方、Switch コントローラー 無線は自由度を求める方に向いています。

なので、アクションゲームなどで少しの遅延も許したくない方は有線、リビングなどでリラックスしてプレイしたい方は無線を選ぶと良いでしょう。

プレイスタイルを左右する重要機能 ジャイロ・振動・連射

コントローラー選びでは、搭載されている機能も非常に大切です。

電気ナマズ君
電気ナマズ君

特にジャイロ・振動・連射は、ゲーム体験を大きく左右します。

ジャイロセンサーはコントローラーの傾きで直感的な操作を可能にし、振動機能はゲーム内の出来事をリアルに伝え、連射機能はボタン連打の手間を省いてくれます。

Switch 2 Proコントローラーでは、さらに進化したHD振動2が搭載される点も注目です。

自分がよくプレイするゲームジャンルに合わせて、Switch プロコン ジャイロSwitch プロコン 振動Switch プロコン 連射といった必要な機能が搭載されているか、しっかり確認しましょう。

長時間プレイの快適さを決める持ちやすさとボタン配置

ゲームを長時間プレイする方にとって、コントローラーの持ちやすさは非常に重要です。

手に合わないコントローラーだと、すぐに疲れてしまいます。

グリップの形状や大きさ、重さ、素材などが持ちやすさに影響します。

また、コントローラー ボタンの配置や押し心地、スティックの操作感も快適なプレイには欠かせません。

可能であれば店頭などで実際に触ってみるのが一番ですが、難しい場合はレビュー動画や口コミを参考に、自分に合った形状やボタン配置のコントローラーを選びましょう。

意外と重要 耐久性とスティックのドリフト問題

コントローラーは毎日使うものだからこそ、耐久性も重要な選択基準です。

特に気になるのが、コントローラー スティックドリフト問題

これは、スティックに触れていないのにキャラクターやカーソルが勝手に動いてしまう現象で、多くのプレイヤーを悩ませています。

最近では、ドリフトが起こりにくいとされる「ホールエフェクトセンサー」を採用したサードパーティ製コントローラーも登場しています。

価格が安くてもすぐに壊れてしまっては意味がないので、レビューなどを参考に、長く安心して使えるコントローラーを選びたいですね。

予算と性能のバランス 純正品とSwitch 2 コントローラー 互換品の比較

コントローラー選びでは、最終的に予算と求める性能のバランスが重要になります。

Switch 2 コントローラー 純正品は高価ですが、最新機能と任天堂製品としての安心感があります。

一方でサードパーティ製は安いモデルから、純正品にはない独自機能を持つ高価なモデルまで、コントローラー 価格の幅が広いです。

任天堂ライセンス品は比較的安心して使えますが、機能が制限されていることもあります。

なので、何を重視するか(価格、機能、安心感、デザインなど)を明確にして、自分の納得できるコントローラー 選び方をすることが大切です。

【2025年版】Switch 2コントローラープロコンおすすめ5選

電気ナマズ君
電気ナマズ君

ここでは、Switch 2発売に向けて今チェックしておきたいおすすめのコントローラーを5つ厳選して紹介します。

①最有力候補 Switch 2 コントローラー 純正 Nintendo Switch 2 Proコントローラー

やっぱり一番気になるのは、Switch 2と同時発売される純正の「Nintendo Switch 2 Proコントローラーですよね!

価格は9,980円(税込)と、現行のプロコンより少し高めですが、その分新しい機能が搭載されています。

特に注目なのが「HD振動2」と、新しく追加された「C/GL/GRボタン」。

引用:https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/accessories/index.html

これらがどんなゲーム体験をもたらしてくれるのか、今から楽しみです。

もちろん、純正品ならではのSwitch 2本体との完璧な連携と安心感は大きな魅力です。

Switch 2を最大限に楽しみたい、最新機能を体験したいという方には、間違いなく最有力候補となるコントローラーです。

ただし、旧Switchでは使えない点には注意が必要ですね。

現状はSwitch2の抽選当選ユーザーのみ公式サイトで購入できる仕様となっています。

②互換性に期待 Switch プロコン おすすめ Nintendo Switch Proコントローラー

「Switch 2でも、今使っているプロコンが使えたらいいのに…」そう思う方も多いはず。

現行の「Nintendo Switch Proコントローラーも、まだまだ有力な選択肢です。

任天堂の公式発表によると、旧Switch用周辺機器は「一部を除き」Switch 2でも使用可能とのこと。

なので、このProコントローラーがSwitch 2でも使える可能性は高いと僕は見ています。

長年多くのプレイヤーに愛用されてきた実績のある持ちやすさや操作感は、大きなアドバンテージ。

価格もSwitch 2 Proコントローラーより約2,000円ほど安い(希望小売価格7,678円税込)のもポイントです。

Switch 2での完全な互換性はまだ確定していませんが、使い慣れたコントローラーを継続して使いたい方や、少しでもコストを抑えたい方には、旧Switchのプロコンもおすすめ候補と言えます。

③高機能な選択肢 8BitDo Ultimate Controller

純正品以外にも目を向けると、魅力的なサードパーティ製コントローラーがたくさんあります。

その中でも特に注目なのが「8BitDo Ultimate Controller 」です。

このコントローラーのすごいところは、多機能性とカスタマイズ性の高さ

まず、ホールエフェクトセンサー搭載のスティックを採用している点が大きな特徴です。

これは、従来のスティックで起こりがちだったドリフト現象(勝手にキャラが動く不具合)が原理的に発生しにくいというメリットがあります。

さらに、背面にも2つのボタンが搭載されており、ここに好きなボタン機能を割り当てることが可能。

価格は純正プロコンと同程度ですが、充電ドックが付属しているのも嬉しいポイントです。

より高度な操作やカスタマイズを求める方スティックのドリフト問題に悩まされた経験がある方には、非常におすすめできる高機能コントローラーです。

サードパーティ製なので、Switch 2での互換性は現時点では不明なため、購入前に最新情報を確認することをおすすめします。

あわせて読みたい
【充電ドック付で超ラク】Switch用プロコン8bitdo ultimateレビュー
【充電ドック付で超ラク】Switch用プロコン8bitdo ultimateレビュー

④コスパ重視なら ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch

「純正プロコンは高いけど、ワイヤレスの自由さは欲しい!」という方には、HORI(ホリ)製の「ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switchがおすすめです。

HORIは任天堂ライセンス商品を手掛ける信頼できるメーカーで、品質面での安心感があります。

このワイヤレスホリパッドは、約5,000円台から購入できる手頃な価格ながら、ケーブルを気にせずプレイできる無線接続に対応しているのが大きな魅力です。

純正プロコンと比べると、HD振動やNFC(amiibo読み取り)機能はありませんが、加速度センサー・ジャイロセンサーは搭載しているので、ジャイロ操作が必要なゲームも楽しめます。

価格を抑えつつワイヤレスで快適に遊びたい方連射機能が欲しい方にとって、ワイヤレスホリパッドは非常に有力なSwitch コントローラー 安い選択肢です。

Switch 2での互換性は現時点では未確認ですが、手頃な価格で無線コントローラーの利便性を得られる点は大きなメリットと言えます。

任天堂ライセンス商品なので対応の可能性は高いですが、Switch 2での互換性は現時点では不明なため、購入前に最新情報を確認することをおすすめします。

あわせて読みたい
【ワイヤレスホリパッドレビュー】安心の任天堂ライセンス付きワイヤレスコントローラー!【switch】
【ワイヤレスホリパッドレビュー】安心の任天堂ライセンス付きワイヤレスコントローラー!【switch】

⑤GCファン向け ニンテンドー ゲームキューブ コントローラー

ちょっと変わり種ですが、特定のゲーム、特に「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのプレイヤーから絶大な支持を得ているのが「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラー」です。

なんとこのコントローラー、Switch 2でも使用可能な無線にも対応したモデルが任天堂から公式に発表されています!

独特のボタン配置(特に大きなAボタンとCスティック)は、スマブラなどのゲームで直感的かつ素早い操作を可能にします。

価格は7,980円(税込)と少し高めですが、根強いファンが多いのも納得の操作感です。

ただし、購入にはNintendo Switch Online追加パックへの加入が必要な点にはご注意ください。

スマブラを本気でプレイしたい方や、ゲームキューブ時代の操作感が好きな方には、唯一無二の選択肢となるコントローラーです。

Switch 2での動作が保証されている点も安心ですね。

「Nintendo Switch Online」へ加入中の方のみ公式サイトで購入できる仕様となっています。

おすすめSwitch 2コントローラー性能比較表

ここまで紹介してきたおすすめコントローラーの特徴を、一覧表で比較してみましょう。

コントローラー名価格帯タイトルSwitch 2対応タイトル主な機能接続方法こんな方におすすめ商品リンク
①Switch 2 Proコン
約10,000円◎ (専用)HD振動2, 新ボタン, NFC, ジャイロ無線/有線最新機能を体験したい、純正の安心感が欲しい方詳細を見る
Switch Proコン
約7,700円◯ (互換期待)HD振動, NFC, ジャイロ無線/有線使い慣れた操作感が良い、コストを少し抑えたい方詳細を見る
8BitDo Ultimate
約8,000円△ (要確認)ホールエフェクトスティック, 背面ボタン, カスタマイズ, 充電ドック無線/有線高機能・カスタマイズ性を求める、ドリフトが気になる方詳細を見る
ワイヤレスホリパッド
約5千円△ (要確認)任天堂ライセンス、シンプル無線コストを抑えたい、シンプルな機能で十分な方詳細を見る
ゲームキューブ コントローラー
約8,000円◎ (公式対応)GCボタン配置無線/有線スマブラプレイヤー、GCの操作感が好きな方詳細を見る

価格、Switch 2への対応状況、主な機能、接続方法などをまとめています。

この表を見れば、それぞれのコントローラーの違いが一目で分かり、自分に合ったものを選びやすくなるはずです。

特にSwitch 2への対応状況は、購入前に必ずチェックしたいポイントですね。

電気ナマズ君
電気ナマズ君

この比較表を参考に、自分のプレイスタイル、予算と照らし合わせて、最高のSwitch 2 コントローラー おすすめを見つけてください!

(FAQ)【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と選び方でよくある質問

Q
旧SwitchのコントローラーをSwitch 2で使う場合、どんな機能が使えなくなる可能性がありますか?

旧Switchのコントローラーでは、Switch 2 Proコントローラーに搭載される「HD振動2」や「C/GL/GRボタン」といった新しい機能は利用できない可能性が高いです。

また、既存のHD振動やNFC(amiibo読み取り)といった機能についても、Switch 2で完全に互換性があるかは現時点では不明です。

全ての機能を確実に利用したい場合は、Switch 2専用のコントローラーを選ぶのが最も確実と言えます。

Q
Switch 2 Proコントローラーと旧Switch Proコントローラー、結局どちらがおすすめですか?

Switch 2の最新機能をフルに体験したいなら、間違いなく「Switch 2 Proコントローラー 純正」がおすすめです。

HD振動2や追加ボタンなど、新しいゲーム体験が期待できます。

一方、使い慣れた操作感や、少しでもコストを抑えたい場合は、互換性が期待される「旧Switch Proコントローラー」も良い選択肢です。

Q
Switch 2 コントローラー 互換品(サードパーティ製)を選ぶメリットと注意点は何ですか?

互換品(サードパーティ製)のメリットは、純正品より安価で多機能な製品が多い点です。

一方、注意点として、将来的なアップデートで非対応になる可能性や、製品による品質のばらつきが挙げられます。

購入前にレビューをよく確認することをおすすめします。

Q
有線接続と無線接続、ゲームプレイでの遅延の差は大きいですか?

有線接続は理論上、遅延が最も少ないです。

近年の無線接続も技術が進歩し、体感できるほどの遅延は少なくなっています。

競技性の高いゲームには有線が適しますが、通常プレイでは無線の利便性も高いでしょう。

【Switch2】コントローラー、プロコンのおすすめ5選と旧型との違い、互換性、選び方まとめ

この記事では、Switch 2で最高のゲーム体験をするためのコントローラー選びについて、最新情報からおすすめまで徹底解説しました!

Switch 2 コントローラー 純正 品はもちろん、Switch 2 コントローラー 互換 品も気になる方は必見の内容です。

この記事を参考に、ぜひ自分にピッタリのコントローラーを見つけて、最高のSwitch 2ライフをスタートさせてくださいね!

▼旧型Switchのプロコン代わりにおすすめコントローラー

あわせて読みたい
【2025年4月】スイッチのプロコン代わりにおすすめなコントローラー5選!【Switch】
【2025年4月】スイッチのプロコン代わりにおすすめなコントローラー5選!【Switch】

▼Switch2の価格、予約日、新機能、ソフト情報まとめ

あわせて読みたい
【確定版】Nintendo Switch 2の全貌!価格・予約日・新機能・発売ソフトまとめ!
【確定版】Nintendo Switch 2の全貌!価格・予約日・新機能・発売ソフトまとめ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

執筆した人
うーた
うーた
ガジェットブロガー&YouTuber
コントローラーを30本以上、スマートウォッチを40本以上所持し、iPadを毎日使うゲーマー&ガジェットオタク / ブログ最高月間アクセス40万PV / YouTubeチャンネル登録者2,000人超
記事URLをコピーしました